テーマ:宣伝
今晩の会議は、忘れずにちゃんと出席しました。
増税と国保税の問題にどう対応するか、市民の要望を大切にする共産党の活動をどう広げるか、真剣な討論がありました。議員団の取り組みの弱さに対する指摘もありました。市長選挙、県議選と2回の選挙を見送ったことへのご批判もありました。
くらしも憲法も、まさに正念場。
そして参議院選挙はもう目…
続きを読むread more
このブログに、みなさんが何を検索してアクセスされたか、わたしは興味津々でレポートをチェックしています。
もちろん、わたしの名前そのものを検索されたり、党のHPなどからリンクされるケースも多いのですが、「東埼玉資源環境組合」「南中」などの地域の固有名詞を検索されるケースや、「ふるさと納税」「責任共有」など、話題の言葉を検索されるケースも…
続きを読むread more
今朝は、都県境の宣伝日。
途中の高州4丁目交差点(国道298号と県道)で事故。
ここは、このあいだも事故っていた。
高州小の通学路なのに。
天気予報は、朝から雨。
自転車通勤をあきらめたらしい山口正孝党自治体局地方議員相談室長が車で通過。
わたしは、山口元市議のあとつぎです。
犬の散歩の方たちも、雨が降り出す前に済ませ…
続きを読むread more
三郷中央駅の宣伝は、きょうは私ひとりでした。よかった。
駅から戻って洗濯をしていたら、女性党員から電話。
「まえから党にはいってほしいと思っている人がいるんだけど、おすすめするときに立ち会ってくれない?」
はい、はい。よろこんで。
来週、お会いすることになりました。
このブログをごらんのあなた。わたしたちといっしょに、活動…
続きを読むread more
今朝は、都県境の宣伝でした。
さわやかな朝となり、体調も回復して気分よく宣伝できました。
毎週同じ時間に同じ場所に立っていますが、こんなにさわやかな朝は、一年に何回あるかしらと思いました。ストッキング一枚でちょうど良い日は、意外と少ないのです。
雨の日。風の日。
冷え込みの強い日。
朝から気温が急上昇する日。
そんな日の…
続きを読むread more
今朝は、つくばエクスプレスの三郷中央駅で宣伝しました。
雨で、紙類の使用を見送り、地声で「あやべをよろしく」を繰り返しました。
ふだんは、バスを降りると広がって改札に直行されるみなさんが、屋根の下を並んで進んでいらっしゃるので、声をかけやすかったです。
やっぱり「雨の日は、つらいけどチャンス」
声をかけてくれるバスの運転手さ…
続きを読むread more
9時から町会のウォーキングに参加します。
わたしは、今回も8キロコースに挑戦。
連休中に鍛えた足でがんばるぞ。
焼きそばと焼き芋も楽しみだし。
午後は、高州地域の支持者訪問と定時定点のスーパー前演説の予定です。
続きを読むread more
北方謙三氏の水滸伝全19巻を市の図書館から借りて読みきりました。一部斜め読みしたところもありますが。
梁山湖(水)のほとり(滸)を舞台に、「替天行道」の旗のもとに集まった有志たちが活躍する物語です。最後は、つぎつぎ倒れていくので、読むのがつらかったです。
長い間読んでいたので、終わってしまうとさびしいものですね。
午後は、自宅…
続きを読むread more
きょうは、憲法記念日の宣伝行動を行いました。
原稿を自分でつくり、録音テープで町内を流しました。
いつもの宣伝より反応が良く感じられました。
みなさん、憲法についてそれぞれ関心をお持ちのようです。
平和の大切さを思うとき、憲法が輝いていることは否定できないと思います。
この時代に政治にかかわる者の一人として、責任の重さを実感し…
続きを読むread more